イチジクの食害がプラスされました(^_^;)。 早生桃から始まり梨やリンゴの食害が続き、 最近はブドウが主体的な食害事情でした。 今朝、下の畑1へ出かけて見ますと一見何事もない様子でした。 しかし、 ブドウの峯寿の下に散らかる食べカス(ブドウの外皮)が増えているような・・ 離れた場所の「バッファロー」も新たに袋が破られていました。 他に被害は?・・と、イチジク… トラックバック:0 コメント:8 2012年08月23日 続きを読むread more
ブドウの食害(下の畑1) 今日は朝から晴天で暑い一日でした。 イチジクの幹周りが気になりましたので点検に出かけました。 昨日、畑に行った時ブドウの「バッファロー」をつまみ食いし、 もうそろそろ収獲OK!・・かと思っていました。 なんと、昨夜のご乱心だったようです。 袋が破られてつまみ食いしていたようです。 侵入口は先日確認していたところを、 … トラックバック:0 コメント:6 2012年08月19日 続きを読むread more
パッションフルーツのサンプル果を頂く お隣さんから頂戴したパッションフルーツ苗ですが、 どの位が賞味時期なのか不明のことでした。 苗送り主の徳之島在勤中の息子さんに連絡して サンプル果を送って貰ったとのことでお裾分けを頂きました。 徳之島の名産品も頂戴しました。 外皮がシワシワになった頃が食べ頃のようです。 シワシワが出始めていますがもう少し待っ… トラックバック:0 コメント:4 2012年08月10日 続きを読むread more
ブドウが食害に・・ ブドウの「藤稔」が1房ペロリとやられました。 BIKOOが破られて、 下に皮だけが残っていました。 食害にあった房の位置は昨年と同じ場所でした。 棚の柱に立てかけるように置いている ミツバチの巣箱を足場にして棚に登ったようです。 現在のところ、 一房丸ごとと保護袋(BIKOO)を破られた 2房のみが被害を… トラックバック:0 コメント:10 2009年07月29日 続きを読むread more