今年の桜桃は、如何に?
強風が連日吹き荒れていましたが、
今日は比較的穏やかな日となりました。
人工受粉を朝・昼・晩で、せっせと繰り返しています。
就寝時に右手首の痛みで目が覚めます。
さては、
先日の入院時の動脈カテーテル挿入部位の後遺症か?
手首の傷口部分に触れても痛みはありません。
腫れは引いているし、おかしいなぁ。
右手首の内側が痛むんです。
どうやら、この痛みの原因が判明しました。
受粉時に花粉を付けた梵天を手指で回転しながら
雌しべに擦りつけるように繰り返します。
この操作による筋肉痛が就寝時に出るようです。
家内には”ほどほどにして・・”とお小言を・・・。
枝一杯とは行きませが、
受粉する程度の花は付いています。
混雑していますが昨年よりは良いです。
3列の鉢間を通り抜けられるようになっています・・ので
結実しやすさで、我が家では貴重な「正光錦」です。
同じくらいの樹が2本有ります。
花は咲けども実は付かず・・の「月山錦」も、
花はそこそこの開花状況です。
枝の下の花芽から開花しています。
紅秀峰や香夏錦、ナポレオン、高砂では結実の兆候が見られていますが、
この月山錦にはその気配さえも感じられません。
今年もダメそうです。
我が家の桜桃品種では、佐藤錦の開花が遅く、
ちらほらと開花が始まったところです。
樹海仕立て苗では、
ナポレオン、黄色いさくらんぼ、レッドグローリーなどで
開花が見られています。
・・
"今年の桜桃は、如何に?" へのコメントを書く